真由さんはxxxという想いからハスワークの主催をはじめ、これまでに名古屋を中心に年間xx回ほどハスワークを開いています。ハスワークを開くときはxxxという想いで毎回取り組んでいるそうです。
そんな、真由さんにお話しを伺いました。
真由ちゃん、お互いに男の子ふたりのママでもあり、公私ともに仲良くしていただき、いつもありがとう。今日は私たちのライフワークについて話を伺いたいです。真由ちゃんにとってハスワークの魅力って何かしら。
作っている最中は瞑想的で、それが心のデトックスになり、癒しに繋がるところです。ひとりでは自分との対話時間となり、複数人ではワイワイと井戸端会議のような時間を共有できるところだと思っています。
動物看護士でもある真由ちゃん、ハスワークをどんな風に活用していますか
ペットロスサポートとして、「虹の橋ハスワーク」と称し、アニマルコミュニケーションと組み合わせて活用しています。いきなりペットのことを話せと言われてもハードルが高いことがありますが、手を動かしていると自然と必要なことが起きてくることがあります。
他にもハスワークの面白いところってあるかな。
同じ材料で作るのに、色だけでなく形にまで作り手の“その人らしさ”が表れるところだと思うよ。
最後に、「虹の橋ハスワーク」にご関心がある方にひとこといただけますか。
「虹の橋ハスワーク」で作られるハスは、飼い主さまとお空のペットさんがふたりで“創り”上げるものです。飼い主さまとペットさんの絆がハスに表れて毎回感動的です。気になった方は気軽にお声をかけてくださいね。
ペットさん、飼い主さん、どちらの気持ちにも寄り添って活動を続けているまゆさん、これからもよろしくお願いします。
上田 真由(愛知)
yyyペットセラピストxxxx
20xx年生まれ。岐阜県高山市出身。名古屋市在住。2児の母の傍らXXとして精力的に活動中。20xx年よりハスワーク講師として愛知県を中心にワークショップを開催。モットーはyyyであること。
Tel 052-999-9999